メディアコンテンツファクトリーのホームページ制作
Point① 医療に特化したデザイン
医療系コンテンツを制作してきたノウハウで、
診療科目やご要望に合わせたデザインをご提案します
ホームページは貴院の顔。貴院の特長を伝えるためには、トップページのデザインが重要です。
長年にわたり、待合室デジタルサイネージ「メディキャスター」や患者説明ツール「メディタッチ」のコンテンツ制作をしてきた実績から、患者様の目線に立ったデザインをご提案します。
2,000コンテンツ以上の医療系コンテンツを保有

当社のデザイン制作事例
Point② イラストなどの豊富な医療系素材
10,000点以上のイラスト・シェーマ・症例写真から、
貴院に最適な素材を選定し、無償で掲載いたします
ホームページ制作で、デザインと同様に重要となるのがコンテンツです。
文章のみだとどうしても味気なく、堅い印象になってしまいがち…。
当社の制作サービスでは、イラストや写真等の素材を活用し、患者様が理解しやすいページ構成をご提案します。医療系素材販売サイト「メディック」を運営しているからこそできる、当社ならではのサービスです。
10,000点以上の素材を保有

当社素材を掲載した事例

その他の素材はこちらからご覧頂けます。
掲載中の静止画素材はすべて無償で掲載可能!
※動画素材は無償利用の対象外になります。
Point③ スマートフォン標準対応
医療機関ホームページもスマホ対応必須の時代
専門会社だからこそ、最新のWeb技術を提供いたします
スマホ保有率は、約40%。60代以上でも13.5%の方がスマホを持っている時代です。当社調査では、若い世代が多く集まる婦人科や小児科では、7割以上の方がスマホで医療機関ホームページを見ていることがわかりました。
今後、スマホの保有率が高くなることを考えると、スマホ対応は必須だと考えています。だからこそ、当社サービスでは全プランでスマホに対応します。別途費用はいただきません。
スマートフォン対応事例


Point④ 健康情報 自動更新サービス
季節に合った健康情報を、毎月更新します
公開後の運用もしっかりサポートさせていただきます
ホームページは、公開後の運用も大切。SEO対策の面でも、適切な頻度で更新し、鮮度を保つことが重要です。 当社サービスでは、院内サイネージ「メディキャスター」や患者説明ツール「メディタッチ」のコンテンツを活用し、診療科目にとらわれず、季節に合った情報を、毎月1回自動で更新させていただきます。
健康情報掲載事例
更新すると、お知らせ欄に情報が反映されます。情報は、イラストや写真を交えて掲載します。

過去のコンテンツ例
- 季節性インフルエンザ対策
- 花粉症の予防と対策
- はしか(麻疹)
- 五月病とストレス
- カビによるアレルギー
- 手足口病とヘルパンギーナ
- 風しん
- 秋の花粉症対策にご用心
- ノロウィルス
- 溶連菌感染症
- 食中毒予防
- 冬の皮膚トラブル
※本サービスは、運用プランで「スタンダードプラン」のご契約者様が対象となります。
さらに、充実のサービスをご提供!
SEO対策
専門会社としての知識と技術で基礎対策を実施いたします。
※上位表示を保障するものではありません。

独自ドメイン取得
ご希望に応じたドメインの取得代行をいたします。サブドメイン等は使用しません。

安心の電話・メールサポート
運用開始後もお電話でのお問合せにも対応しますので、ご安心ください。

待合室デジタルサイネージ「メディキャスター」との情報連動
両サービスご契約の場合、一度のご依頼で両方に更新内容を反映させることができますので、更新の手間が省けます。
